山椒
ブログ
みなさんこんにちは!
新橋で仕出し弁当屋をしております「新川」のブログへ ようこそおいで下さいました。
他愛もないお弁当屋の日記ですがどうぞごゆっくりしていってください。
本日は、築地方面にケータリングの配達に来ています。そういえば、先日のお休みに、旬の山椒を使ったレシピづくりに挑戦しました。この時期に見かけるものは「花山椒」と呼ばれているものになり、お吸い物や醤油煮にして食べる事が多くなります。緑色の実は「実山椒」と呼ばれるものになり、山椒の香りを最も強く感じる時期でもあります。
山椒は日本で古くから使われているスパイスになるのですが、漢方でも使われています。山椒のなかに含まれている「サンショオール」が、しびれや辛味を感じる成分です。内臓の働きを活発にしつつ、消化不良を改善する効果も期待できます。
他にも柑橘系の植物が持っているシトロネラールや、爽やかな香りの要因であるジテルペンなども山椒ならではの効果として知られています。山椒とちりめんじゃこを合わせて、日本酒やみりん、しょうゆを合わせ、ちりめん山椒を作るのもおすすめです。
加工品とは違う、旬の美味しさを実感しつつ山椒を試してみてはいかがでしょうか。