夏みかん

みなさんこんにちは!
新橋で仕出し弁当屋をしております「新川」のブログへ ようこそおいで下さいました。
他愛もないお弁当屋の日記ですがどうぞごゆっくりしていってください。

もうすぐGWだと考えると、1年が過ぎるスピードの速さにびっくりします。
本日は皇居方面にケータリングの配達に来ています。

さて、少しずつ「夏みかん」を見かけるようになりました。一般的にみかんというと冬をイメージする人が多いのですが、夏に美味しく食べられることもあり、夏みかんを見つけると購入しています。夏みかんのなかにはビタミンCやクエン酸、葉酸、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれており、ぜひ生食のまま食べてほしい果物です。

ちなみに夏みかん特有の栄養素として「ナリンギン」という成分があり、皮や袋の部分に含まれています。他にも「タンゲレチン」や「ノビレチン」などのがんを防ぐ効果が期待できる栄養素が入っているなど、優れていることがわかってもらえると思います。

生のままだと日持ちしないので、ジャムなどに加工してみるのもおすすめです。柑橘系の香りは元気にしてくれる効果が期待できるのもあり、これからやってくる夏を乗り切るためにも、取り入れてみてください。